所在地:〒211-0063 川崎市中原区小杉町3-249-2-101
電話番号:044-738-1300
(電話および診療受付時間09:00~11:45、15:00~17:45)
4月3日(月)から休診日が変更になります。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。(2023/3/1)
木曜日休診が水曜日、金曜日休診になります。
月、火、土曜日の時間割変更はありません。
令和4年新年度よりHPVワクチン個別勧奨接種が再開されました。
詳しくはこちらをご覧ください。(2022/04/12)
厚生労働省の対応方法の指針についてのリンクページです https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html
簡単にまとめると
○政府として一律に日常におけるマスク等の基本的感染対策を求めることは無くなります。
○感染者、濃厚接触者の法律に基づく外出自粛は求められなくなります。但し学校保健安全法施行規則においては、「発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」が新型コロナウイルス感染症による出席停止期間となります。
○今まで新型コロナウイルス感染症に関連する外来医療費(診察、検査、投薬等)の公費負担が無くなり一部の治療薬以外は通常の保険診療となり自己負担が発生します。
当院では新型コロナウイルス感染症をはじめとする各種感染症に対して通常の感染防御以外にも各部屋に換気装置を増設し、診察室、待合室には効果が裏付けされている空気清浄機と除菌機等を設置しております。さらに発熱等の感染症疑い対象者を診察する隔離室は毎診察後にアルコール清拭と紫外線殺菌灯照射消毒、空気除菌機の設置を行っています。
参考文献:
新型コロナウイルス感染症をはじめとする各種感染症から他の来院患者様や院内スタッフの安全確保の観点から、当日もしくは数日前から発熱、咳、咽頭痛などが認められる場合は必ず電話連絡を頂いた上、午前10時から11時30分まで、午後4時から5時30分までの時間帯にご来院下さい。
状況によっては一時院外で待機いただくかもしれないことをご了承ください。
感染症対策の一環として院内でのお支払いでカード利用が可能になりました。
御使用いただけるのはVISA、MASTER、JCB、AMEX,DINERSカードになります。
生後2か月からいよいよワクチン接種がスタートします。
お子様の初めての予防接種でハラハラドキドキされているかもしれませんが接種スケジュールを組み立てていくには守らなければならないルールがいくつかあります。
詳しくはこちらをご覧になってください